
BLを語る上で外せない、いや避けては通れない、いや知らない人はいない!
つまり、みんな大好き山本小鉄子先生について語っちゃうよ!

電子で読むならこちら!お得なクーポンや割引対象商品も満載!↓ (広告)
鉄人の掟 その1 ファンが大好き!
親しみやすく、かわいい絵柄で、結構ガッツリ
B(ボーイズ)のL(ラブ)を描いていらしゃる山本小鉄子先生!
ファンの心もガッツリ掴みX(エックス)のフォロワーは2024年5月に3万人越えを達成!
先生自らプレゼント企画を立ち上げフォロワーの皆さんに日頃の感謝を伝えておられました♪
ちなみに、プレゼントは先生が既刊本の人気キャラクターを子猫化したマンガのキャラ3匹のうちわでした。
先生のお手製とあってSNS上も盛り上がりました。
また、ことあるごと、季節ごと、何かというと、ネットプリント(ネップリ)をSNS上にあげてくださり
ファンはコンビニにて先生のイラストをプリント代のみでゲットできるという栄誉にあずかっているのであります。
普通、ないよね。



ないない。
言っていいのかわからんけど、
要はタ○やぞ。
このようにファンをとても大切にされている先生ですが人気の秘密はお人柄だけではありません。
鉄人の掟 その2 仕事量がハンパない
ファンの一番の望みってなんでしょうか?
それは、作品を読むこと!最新話を早く読みたい!ということに尽きるのではないでしょうか?
毎週発売されている少年ジャンプやマガジン、チャンピオン、サンデーだって読者は待ち切れないですよね。
さすがに、週刊ではありませんが常に連載を5・6本抱えているという超、超ヘビー級の仕事量。



いや、ハンパないよね。
私は1記事上げるのに1ヶ月以上かかります。
(すみません、比較にならんワ(涙))
2025年1月時点 山本小鉄子先生の連載作品
⒈ 明日はどっちだ (既刊11巻 以下続刊)大洋図書 H&C Comics
大洋図書サイトはこちら→ https://bs-garden.com/product/?genre=ihrhertz
2. ほんと野獣 (既刊17巻 以下続刊)海王社 GUSH COMICS
海王社サイトはこちら→ https://www.gushnet.jp/search/s3117.html
3. 僕の血吸ってくれませんか(既刊3巻 以下続刊) 海王社 GUSH COMICS
4. 人生はバラ色か (既刊2巻 以下続刊) 大洋図書 CRAFT
(こちらは3巻で完結となり2025年2月より
『明日はどっちだ』のスピンオフ
『ひとみBIG LOVE』が始まるとのお知らせがありました!)
5. ピカピカスローライフ (2巻完結)幻冬舎コミックス ルチルコレクション
(こちらは完結して新たな連載『天使と悪魔』が始まってます。休みなしや〜)
6. 乙女思考の鶉井くん (既刊1巻 以下続刊) 幻冬舎コミックス ルチルコレクション
幻冬舎サイトはこちら→ https://www.gentosha-comics.net/search/index.php?page=1&search_series=14911&c=1
- おまけ X(エックス)にて2コマ漫画を毎日投稿!(2024/10/20よりpixiv.netへ移動)
paypay持ってるならこちらがお得!↓(広告)
すごいですよね。3出版社にて隔月2タイトルずつ連載とか考えられない仕事量ですし、何より同時進行で6つのストーリーを描いているってどういう状態⁉︎って感じです。



アタマワレソウデス
さらには、X(エックス)にて既刊本のキャラクターを猫化して2コマ漫画を毎日投稿しているなんて、どこまでも描くことがお好きなんだなぁと、感心せずにはおられません。(2024/10/20よりAI学習等に関するXの規約変更を踏まえてpixiv.netへ移動)
pixiv.netへはこちらから⬇️
https://www.pixiv.net/users/55800341
Xアカウントへはこちらから⬇️ コテツコのヘヤ @kttkymmt
https://twitter.com/kttkymmt?s=21
鉄人の掟 その3 過去作品数もどえらいことよ
このように、同時進行で連載を抱えておられるのですから、過去作品もすごい数です。
約34タイトル、104冊ものコミックを上梓されています。そして、タイトル数、冊数ともに記録更新中です!
その中には、スピンオフや続編ものもたくさんあり、読者の『欲しかった!それ!』を見事に突いてくるからたまったもんじゃありません。ファンになること請け合いです!



とにかく小鉄子先生の
ファンサがすごいのよ!
めちゃ愛を感じるから!
スピンオフ・続編作品の相関関係
『チュチュンがチュン』Renta!ならこちら!青字をタップですぐ↓(広告)
KADOKAWAグループのBOOK WALKERなら漫画も小説も同人誌も!↓(広告)
電子も紙コミックも!↓(広告)



まあ、初期作から新作まで
どの作品を読んでも虜になっちゃうからな。
参った。参った。
自分で書いてみたくなったら!こちら↓(広告)
鉄人の掟 その4 推しを語る
山本小鉄子先生はご自分の推しをファンに語ってくれるのです!
もちろん作品を執筆してくださるだけでもファンにとってはとてもありがたいことなのですが、なんと小鉄子先生は好きなもの、趣味、推しマンガのキャラクターなどご自身の日常をいつも語って下さっています。


今は電子書籍も充実し、過去作もいつまでも読める時代になりました。電子書籍にも絶版はあるのでしょうが、今のところ往年の名作も読める良い時代です。だからこそ、そこで出会った作品を紙本で手に入れられた時の喜びはひとしおです。
『まだ、間に合った!』そんな感動を見つけるお手伝いができればと思っております。
山本小鉄子先生の魅力がブログを読んでくださった皆様に届きますように。
今夜もお付き合いいただきましてありがとうございました。